前回、雇用形態が違うだけで仕事の良し悪しの評価はその人の
働きによるもの・・・みたいなこと書きましたよね、という
ことは大きなミスをして会社に損害を与えたりすると辞めさせ
られることもあります。
派遣社員が弁償したり保証したりってことは無いですけどね^^;
ただ会社によりますが、システム系とかだと、そこで働く前に
証明書を書かないといけない場合があります。
要は自分のミスや情報漏えいで会社に損害をもたらした場合は
責任を持ちますとといったものです。
一応書きますがよほどのことが無い限り派遣社員さんがお金の
保証をすることはないと思います。
派遣会社と契約した会社での話し合いですね^^;
皆さん安心したと思いますが、派遣会社はけっこうキツイ弁償
するんです、そう多くはないですが^^;
例えば現場で使うクレーンとかリフトを倒して2,300万の損害くらったり。。。
システム系だともっと凄いことになります、納期が一日遅れる
たびに1億円の損害とかザラです。
もうこうなると社員さん個人で払えるわけないですから、
会社負担ですよ^^;
システム系って、一つの仕事が入ったらそれだけで最低数千万、
大企業からの発注になると億単位なんです、なもんで、こう
いった大きい損害がおこるんですよ・・・。
その分、派遣社員でも破格の給料なんです!!
ちょっとビックリしたと思いますが、派遣社員さんが払うことは
よっぽどじゃない限り払うことないんで安心してもらっていい
んですが、クビになって給料貰う時、気まずいでしょ!?
給料はクビでもそれまでの仕事に対しては払われるんで心配
ないですが、給料気持ち良く貰いたいですよね^^;
大きなミスをしても、何か書類を交わしていなければ、
派遣会社が責任を取ることはあっても、派遣スタッフが
責任を取る可能性は滅多にありません。
また、その書類自体が特殊な仕事でしかまずないです。
しかし、言うまでも無いですが明らかに悪意があった場合は
訳がちがいます!!
それと仕事の無断欠勤を繰り返すといったことで、解雇になる
ケースも当然あるんで社会人としての最大限のルールは守る
ようにしましょう!!